作詞講座-STEP1-

〜作詞って何?構成について〜


まずは、作詞って何なのでしょう。
詞と詩の違いは、簡単に言えば『曲を付けるか付けないか』です。
それでは詞について、簡単に探ってみましょう。

まず、大手の歌詞を掲載しているサイト。
例えば『うたまっぷ』さんに掲載されている歌詞の中で、
自分の好きな歌手・曲のものを適当に見てみてください。
すると何か共通しているものが見えてきませんか?
ところどころ文を切って表示されていませんか?
例えば下のようなものです。(俺の詞の一部ですが^^;

作詞講座

こういう一つの文のかたまりを、『』と言います。
これは作詞の中で基本となる重要なものです。
上の例でいきますと、連は三つあります。
詞と言うものは、Aメロ、Bメロ、サビなどの文体からできています。
そのAメロなどに値するのが、連なのです。
この連をいくつか組み合わせたものが詞です。
上の例で見ていきますと、
Aメロが「見慣れた〜踏みながら歩く」であり、
Bメロが「電車は〜映る」で、
サビは「ただ気まぐれの〜忘れさせてよ」です。
このことを良く頭の中に入れておいてください。


STEP2に進む。⇒


←前のページ戻る